top of page
スイーツ博覧会ロゴ.png

ピックアップ

​富谷産食材をふんだんに使用した、自慢の”とみやスイーツ”が勢ぞろい!

富谷には、ブルーベリーやシャインマスカット、ハチミツ、イチジクといった、スイーツにピッタリ合う食材がたくさんあります。その食材を使用して作られた”とみやスイーツ”が、イベントを彩ります。

生産物2.png

富谷高校生が開発!”オリジナルとみやスイーツ”も必見!!

​SDGs(持続可能な開発目標)に向けて、各種取組みに励んでいる富谷高校ユネスコ委員会が、森永製菓と連携して”とみやスイーツ”のオリジナルレシピを開発しました。会場では、高校生たちが開発したレシピをお披露目し、試食や人気投票を行います☆

巨大なスイーツマップで世界一周! 

「世界のおやつ、旅するマルシェ」開催!! 

​ 昨年大人気だった「コロンビアポップアップカフェ」をプロデュースした、「旅するパティシエ」の鈴木文さんが、今年は世界各地で作りながら学んだスイーツを巨大な世界地図上に展示します。

 展示されているスイーツは、実際に味わうこともできます。”世界のおやつ”にまつわる物語と一緒に召し上がれ!!

世界のおやつ集合体.jpg

作って楽しむ!

ワークショップに参加しよう!!

 会場には、マジパン作りやアイシングクッキー教室などのワークショップもご用意しています。自分だけのスイーツを作ってみませんか?

 

ワークショップ.JPG

全国から約60のショップが登場!

県内外から多くのショップが集結します。昨年大好評だったショップをはじめ、全国の人気スイーツを一度に味わえるのはスイーツ博覧会だけのお楽しみ!

​最新情報を随時更新します!!

出展者情報やワークショップ等、最新情報をこちらのページや市公式SNSで配信予定なので、お見逃しなく!

  • Facebook
  • Twitter

 HPやFacebookで発信している最新情報や、事業に関するお知らせ、イベント情報をLINEでも見ることができます。

 QRコードを読み取り、友だち登録をしてください。

(コミュニケーションアプリ「LINE」をダウンロードしていない方は、ダウンロードしてください。)

 アプリ内「友だち」で「富谷市」と検索しても登録可能です。

​富谷市

とみや国際スイーツ博覧会実行委員会

主催

共催/TBC東北放送

協賛/森永製菓㈱、㈱北洲、㈱マックスコム、東北電力㈱仙台北電力センター、富士ゼロックス宮城㈱、㈱仙台紙工印刷

このイベントは、地方創生推進交付金採択事業です。

このサイトは無料ホームページ作成サイトWIXにより製作したとみや国際スイーツ博覧会公式サイトです。

bottom of page